店舗開発者の方から、出店エリア選定の際のこんな課題をよくお伺いします。
- 自ブランドの成功立地が分かれば、物件情報を取りに行けるのに・・・
- 出店したいエリアは複数あるが優先順位を付けるのが難しい・・・
実はこれらはgleasin(グリーシン)の立地類似度スコアを活用すれば実現可能です。本記事ではgleasin有料プランの立地類似度スコアを活用した、あなたのブランドにとっての『成功立地』の探索手法についてご紹介します。
あなたのブランドにとっての成功立地候補を全国から見つけましょう
売上好調店と立地類似度スコアが高いところは成功立地となる可能性が高い
gleasinでは「自ブランド既存店」や「ベンチマークブランド店舗」を比較対象とした立地類似度スコアを知ることができます。自ブランドの売上好調店と立地類似度が高い場合は、成功立地となるポテンシャルを持っている可能性が高いと考えられます。成功立地の当たりを付けることができれば、その他の商圏指標データも比較確認することで出店したい候補地を絞り込んでいくことが可能になります。
成功立地候補を見つけるための簡単な3ステップ
ステップ1:コンビニなどをベンチマークブランドに登録しておく
登録するベンチマークブランドをご指定いただけます。貴社の出店方針に合わせて、コンビニやファーストフードチェーンなどの出店の目星となるブランドを選定しておきましょう。
ステップ2:ブランドカタログで自ブランドの店舗一覧から好調店舗の詳細ページをチェック
ブランドカタログには、約1200ブランド(2021年11月末時点)の出店傾向・各店舗商圏情報などのデータベースが収録されています。
自ブランドの店舗一覧から売上好調店を選択し商圏詳細ページを確認しましょう。
ステップ3:商圏が類似するベンチマーク店舗を確認
好調店の商圏詳細ページの「商圏が類似するベンチマーク店舗」を確認し、立地類似度スコアが高い店舗地点が成功立地の候補となります。
さらにその他商圏指標データも判断基準に加えて比較確認することでより絞り込みができます。
あなたのブランドにとっての成功立地候補が全国のどこにあるのか、お手軽に探すことができますのでぜひお試しください!
お客様の声
- 立地が似ているところという概念が画期的であり、全く新しい視点で立地を探せるようになった
- 全国を網羅的に評価されるため、今まで考えていなかったエリアがターゲット候補になった
- 既存店のグルーピングにも立地類似度スコアを取り入れられれば、従来よりも効果的な売上分析や販促戦略立案を行えそう
有料プラン(ベーシックプラン)について
利用料金
1ブランドあたり月額10万円(5ユーザーまで登録可能)
お問い合わせ方法
実際の画面を見てみたいなど、少しでもご興味がおありでしたらお気軽にお問い合わせください。
- gleasinフリープランユーザーの方は、アプリ内のお問い合わせ窓口からもしくはgleasin運用チームまで直接ご連絡ください。
- gleasin未登録の方は下記フォームにお問い合わせください。追って、担当よりご案内を差し上げます。